チーフマネージャーの独り言⑨

第91回

お気に入りのクラフトビールが近くのコンビニでも買えることが判明し、プロテインかビールかの究極の選択を毎日強いられるので、ストレスで禿げそうなチーフマネージャーです。

最近は子供達のイベントが盛りだくさんでした。

前々回の独り言は運動会のお話でしたが、直近で音楽会・マラソン大会と続いたので、親バカ日本代表のチーマネといたしましては、二人の子供達の頑張りを自慢せずにはいられないのでこの場を借りて堂々と自慢したいと思います。

どうぞお付き合いのほどお願い申し上げますm(_ _)m

とはいえ、チーマネは音楽会もマラソン大会も仕事で見学に行けなかったので、奥さんが撮影してくれた動画を見ての感想です。


まずは音楽会。

奥さん曰く

「ウチの子供達はめちゃくちゃ目立っていた」

と言っていて、二人揃ってなんかやらかしたのか? とドキドキしながら動画を見ました。

動画には、テンションMAXで歌を歌う子供達の姿が映っていて、妹プリンセスに関してはピョンピョンと飛び跳ねながら歌っていて確かにめちゃくちゃ目立っていました。笑

ただ見ているこっちも楽しくなるくらいノリノリだったので、子供達は全力で音楽会を楽しんでいたんだと思います。
そんな二人を見ていて我が子ながら、なかなかのパリピ…じゃなかったその場の空気を素直に楽しめるなんてステキだなあと思いました… 子供達には

「一生懸命がバッチリ伝わったし、なりより楽しそうな姿が見れて良かったよ」

と言ってハグしておきました。笑



次にマラソン大会。

兄Jr.は誰に似たんだか生粋の「運動バカ」なので、もちろんマラソン大会でも大はりきりです。一番を目指して学校で走り、野球とサッカーの練習で走り、わたくしと一緒に夜も走り、と頑張っていました。

対照的に妹プリンセスはそっちには全く興味がないようで、たまに一緒に走ってもピョンピョンとペンギンみたいな走り方をしています…前回の運動会での悔しさはまだまだ彼女のスポーツ熱に火をつけるほどではなかったんですかね…

案の定、当日プリンセスはスタート後も最下位集団でピョンピョンしています。まあそらそうだわなと思ったんですが、グランドから外周に出る辺りで急にスピードアップ!!

「急にどした!?」

とコース脇を見ると、近くの保育園の年長さん達が見学に来ていて、かわいい声で応援していました。

きっと、おませのプリンセスは年下の園児達にいい所を見せたかったんじゃないでしょうかね。とりあえず走り切って11位(20人くらいいたかな?)でゴール。まあ本人なりに頑張ったと思います。 (^^;

そしてやる気満々のJr.の出番です。

本人の予想順位は3位。毎日の練習でどうしても抜けない子が2人いるらしく、3位なら狙えると言っていました。Jr.は不器用なのでペースを考えた走りは苦手です。いつも長距離は自分のペースが大事だぞとアドバイスしていて、前日には最初は4位くらいの位置でいいからと説明しました。

ところがいざスタートするとやっぱり最初から飛ばしています!
ほんとに誰に似たんだか!!おバカ!!

お前だおバカ!!との声が、わたくしの心の臓に突き刺さりまくっていますが、話を続けます。泣

1位には絶対王者がいるのでさすがに追いつけませんが、2位辺りをウロウロ…

外周からトラックに入って来た時には3位…

このまま行けば目標の3位でゴールする事が出来ます。

ところがそんなに上手くいかないのが現実ってもんです。同じ野球チームで最近になってメキメキ実力をつけて来た子がいて、その子が真後ろに迫っています。

Jr.は序盤に飛ばしすぎたせいで余力が残っていません。逆にその子はペースを守った走りで最後にスパートをかけてきました! 思わず

「頑張れー!!」

と画面に向かって叫んでしまう程のデッドヒートでしたが、結局最後のコーナーで抜かれて4位でゴール…

本気で練習していたので本人的にはかなり悔しかったようで、奥さんが声をかけた時は悔し泣きしていたそうです。

奥さんもわたくしもちょっとがっかりしましたが、そんなことより全力で頑張ったJr.が誇らしくて

「そんなお前もいいぞ、父ちゃんは好きだぞ!」

と伝えました。笑

わたくしが小3の時なんか、そんな悔しさとは無縁で、毎日鼻くそほじって遊んでいたので、ほんとに我が子ながら尊敬してしまいます。

……………………
そんなこんなで、小学校の秋のイベントは終了したんですが、Jr.は来年に向けて1番になると豪語していて、その晩も一緒にランニングと短距離の練習をしました。

これは来年が楽しみだ!!

わたくしも一緒になってトレーニングできるので最高の環境に感謝しつつこれからもJr.と一緒に走り続けようと思います。

いつまで続けられるんだろう…

さようなら~(^^)/


第92回

お元気ですか?

Jr.(9才)のやる気が爆発した事により、毎日一緒に全力でトレーニング出来るのですが、反動で毎日ビールを飲みすぎてしまうチーフマネージャーです。

今回はほぼ自分に向けての備忘録的な内容になってしまいそうですが、参考になることもあるかと思いますのでちょっとお付き合いくださいm(_ _)m

今回のお話は
「その努力あってます?」
というお話。

みんな人それぞれ努力をしていますが、頑張っているのに成果が出ないとか、上手くいかない人も沢山いるのではないでしょうか?

そんな時は冷静になって自分のやっている事がどういう方向に向かっているか考える機会が必要なんじゃないかと思うんです。

例えば、遠くに行こうとするなら交通手段を選ばなければいけません。海を渡るなら飛行機か船といった感じですが、遠くに行くのに「徒歩」を選択する人はいないと思います。

ここで考えてほしいのが、遠くに行きたいのに「徒歩」選んでませんか?という事と、もっと言うと方角あってますか?です。

海洋冒険家の白石康次郎さんの言葉で

「計画通りに行かない事はない、計画通りに行かないならその計画自体が間違っている」

という言葉がありますが、自分の努力の方向を間違えないように俯瞰で自分を見る必要があるんだと思います。

俯瞰でみるとは、例えるなら香取慎吾さん主演の「誰かが見ている」みたいに、自分の努力を壁の穴から見ている感じです。
(知らない人もいるのに例えへたくそか!!)

そして俯瞰で見た自分を把握して努力の仕方を選ぶわけですが、これには知識が必要です。

そもそも遠くに行くのに自動車や電車などを知らなければ選択肢に上がってきませんからね。。。
今は、インターネットの普及で様々な情報がゲットできるので正しい選択を自分で取りに行く事ができます。

がむしゃらに頑張るのも良いですが、一度いろいろ調べたり勉強したりして自分のやっている事を再確認するのが努力を実らせる近道なのかなと思います。

後は、その道のプロに直接聞いてみるとかも良いですよね。

チーマネの場合は筋トレを始めてから、筋肉についてと栄養摂取についてを勉強して、自分にあったトレーニングメニューを決めて取り組んだので、結構いい感じの体に出来ました。

ただ、最近は飲んだくれてばかりいるので、ビールを我慢する努力をしなければいけないんですけどね。。。

「そんなもん買わなければいいだけだろ!」

なんて愛想のない事は言いっこなしよ…


なんだか偉そうに書いてしまいましたが、自分も気を付けなければいけないし、とても大事な事のように思えたのでお話させていただきました。

お付き合いありがとうございました!!

さようなら~(^^)/


第93回

お元気ですか?

最近買った「人をダメにする」がキャッチコピーのビーズクッションが本当に快適すぎて、ダメ人間まっしぐらのチーフマネージャーです。

段々と寒くなって来ましたね。

冬は寒さと乾燥で鼻やのどの防衛機能が低下して、感染症にかかりやすい季節と言われています。とくに今年は新型コロナウィルスが流行しているので、これから流行り出すインフルエンザと併せて気を付けていく必要があります。

という事で、今回は「病気に強い体を作る」をテーマにお話したいと思います。


ーーーーーーーーーーーーーー
病気に強い体は毎日の生活習慣でコツコツ作り上げるものですが、そうは言っても、腹筋は10回で飽きるし、ポテチうますぎるし、YouTubeが面白すぎて寝不足になりがちだしで、規則正しい生活を続けるのは大変です。

なので出来るだけ簡単な方法で免疫力アップを図りたい所です。

そんな時にとても効果があって簡単に続けられることが、毎日のお風呂です。もうこの独り言でも何回も登場しているのでお分かりの方が多いとは思いますが、おさらいでもう一度お聞きください。

一般的に40℃~41℃くらいの湯船に10分くらいつかると体温が1℃上昇すると言われています。免疫力は体温が1℃下がると30%低下するという説もあるので、入浴で体温を上げるのは免疫力を維持していくのに非常に効果的です。お風呂は毎日入るものなのでサボることはないし、10分くらいなら楽勝で浸かっていられると思います。

なのでめんどうでも毎日湯船に10分くらいは浸かってください。僕はいつもスマホを持ち込んで10分くらいの動画を見ています。YouTubeは短い動画が沢山あるのでオススメです。

この時の注意点は熱すぎるお風呂と全身浴です。両方とも体への負担が大きいので、長時間浸かってしまうと体調不良を引き起こしてしまいます。10分入浴の場合はぬるめで半身浴でお願いします。

因みに、入浴は軽いウォーキングと同じくらいのカロリー消費量があるので10分ウォーキングしたと思えばさらにお得感が増しますね。競艇の選手で減量の為にずっとお風呂に入っている人もいるらしいですよ。うわさ話ですけど…

また、温泉は保温作用と、大きな湯船のリラックス効果で免疫力アップ間違い無しなので、たまには薬師の湯にも足を運んで温まってみてください。

薬師の湯はスタッフは体調管理もバッチリですし、館内にもいたるところに消毒液を設置してあります。また定期的に換気と消毒作業を行っておりますので、安心してお越しくださいね。

という事で「病気に強い体はお風呂から!」とまとめたいと思います。

また来週~(^^)/


第94回

―――――――――――――
トップヒーローは学生時代から逸話を残している…

彼らの多くが話をこう結ぶ…

考えるより先に体が動いていたと…

キミもそうだったんだろ…

キミはヒーローになれる!
―――――――――――――
このセリフを聞いて泣いちゃう人とは絶対に仲良くなれると思っているチーフマネージャーです。

いや~!面白いですよね。「僕のヒーローアカデミア」!

だって一番最初に幼児の主人公が人生の不平等を認めるところから始まるんですよ!
そしてそんな主人公が、自らの努力と工夫と分析力でまさかの大逆転劇を繰り返すんですから、そりゃあもうハマるに決まってます!
感動するし、笑えるし、モチベーション爆上がりするしでもう最高なんです。
GOTOキャンペーンが一時停止になって、どうしようかと途方に暮れているそこのあなた!絶対見た方がいいですよ!見ないとネビルレーザーをお見舞いしちゃうよ~!!



ゴホン…
すいません。取り乱しました。

熱くなるとすぐに「ワンフォーオール、フルカウル、ウザウザスタイル」が出てしまうんですが、どうか相沢先生を呼ぶのだけはご勘弁くださいm(_ _)m

えーと、「僕のヒーローアカデミア」を知らない人にとっては全くチンプンカンプンな内容となっておりますが、結局なにが言いたいかというと、このアニメの内容は今の時代の流れにピッタリマッチしているという事です。

このアニメには「個性」と呼ばれる超能力が出て来て、これを伸ばすことでヒーローになり人助けをするんですが、個性を伸ばさなければならないのは、これからの僕たち、子供たちにも当てはまる事だと思うんです。

インターネットがすごい進化をとげ、IOT化もどんどん進んでいる世の中では、人間の仕事が減ります。さらに世界中の誰もが発信できるという事はみんなと同じ事をしていてはお金を稼ぐ事も出来ません。

1人1人が個性を伸ばしていく為に、勉強して、努力して、コツコツと継続する事で、みんなが幸せになれるんじゃないかと思うんですよね。
という事で今回のシメの言葉は

「いま必要なのはあなたの個性!!」


ちょうどお時間となりました~!
さようなら~(^^)/


第95回

お元気ですか?

奥さんに「田中圭くんみたいにして」と散髪をお願いしたら、ギバちゃんになったチーフマネージャーです。


突然ですがチーマネ太って来ました!

冬の寒さにやられてランニングしなくなってしまったし、なぜか気合が入らず筋トレの頻度も少なくなり、完全にチーマネダメダメモードに突入してしまいました。おかげでお腹周りがプニプニしてきて、体重も1キロぐらい増えてしまいました。体が重くて動きも鈍い感じがします。
チーマネは背が低くても牛若丸並の身軽さがウリだったのに、それが無くなってしまってはだだのちっちゃいオジサンになってしまいます。

これはいかんという事で、瞬発力を鍛えて身軽な体を取り戻してやろうとチーマネお得意のYou Tubeで瞬発力トレーニングを調べてみました。

ちょうどJr.もリレー選手を目指していますから、同じ目標を持つ同志ということで一緒にYou Tubeで勉強して、親子で瞬発力トレーニングを始めたのですが、一つ気になった事が‥

瞬発力トレーニングにはスクワットが全然出てこないんです。わたくしはこれまでスクワットしていれば瞬発力もアップするだろうと勝手に思い込んでいたのですが、スクワットはインナーマッスルを鍛えるのに効果的な運動で瞬発力アップには他にも運動が必要だったのです。

いままで何も考えずにスクワットしていたのが、瞬発力を鍛えようと勉強したおかげでスクワットの本当の効果を知ることができました。

こういう勝手な思い込みで行っていることって日常でも結構ありますよね。当の本人は良いつもりでやっていることが実は間違っていたり、本当の目的とはズレていたり、逆に悪い方向に向かってしまったり‥
今回のわたくしの件も勉強しなければ、Jr,にもスクワットばかりをさせていたかもしれません。
やっぱり目的を達成するためには正しい知識を勉強することが大事だし、成功への近道なんだなと改めて気がついた出来事でした。

これからはなぜそれをやるのかをよく考えて、日々勉強する気持ちを忘れないようにしようと誓ったチーマネなのでした。

頑張って瞬発力をアップして牛若チーマネ丸になってやるー!
さようならー(^O^)/


第96回

お元気ですか?

映画「えんとつ町のプペル」を見て信じぬく事の大切さを嚙み締めた直後、テスト前の優等生の「全然勉強してないんだよねー」という言葉を思い出し、やっぱり何も信じられなくなったチーフマネージャーです。

また大きな地震がありましたね。
地震で被害を受けた皆様には心よりお見舞いを申し上げます。一刻も早く日常に戻れることを祈りながら、できる事があれば協力していきたいと思います。

薬師の湯のある大町市はほとんど揺れませんでしたが、皆様の地域は大丈夫でしたか?

突然やってくる地震は本当に嫌なものだし、出来れば来てほしくないですが、南海トラフ地震が今後30年のうちに約80%の確率で起きると言われているので、これからは防災グッズや非常食など、準備は大切ですよね。

と言っているチーマネはもちろん全然準備していません(←バカ)

だって防災グッズって普段使わないし、食料品などは賞味期限が切れたりして勿体ないじゃないですかー!
きっとわたくしと同じように思っている人がいっぱいいるはずだー!!

という事で、なんとか無駄なくいざという時の為の準備ができないもんかと調べてみると、防災グッズではなく災害時の「死に直結する3の法則」というなんとも恐ろしい法則を見つけてしまいました。

これは3にまつわる時間の単位で生命の危機を表す法則らしく

3分:空気がなくなって3分で生命の危機
30分:体温がなくなって30分で生命の危機
3日:水がなくなって3日で生命の危機
3週間:食料がなくなって3週間で生命の危機

と、災害時に気を付ける事を3の数字で簡単に説明してありました。という事はここを押さえておけば災害時でも生き延びられる可能性がグンとアップしそうです。

空気がなくなる場面を想定すると防災グッズうんぬんではなくなるので置いておいて、体温を保つ事を考えてみましょう。
体温を保つには雨風を防ぐ必要があります。また夏などは直射日光を防がなければなりません。
そう考えるとキャンプ用品って立派に防災グッズですよね。寝袋やマット、テントなどは体温を保つのに十分な役割を果たしてくれます。

ここでわたくしチーマネは思い付きました。
防災対策=キャンプ用品を揃える事だ!
よし!今年はキャンプに行こう!!
……
……
……
という事でなぜか防災の話からキャンプに行くという意味不明な流れになってしまいましたが、キャンプ流行っているし、キャンプに慣れておけばいざという時にも対応できそうなので、ちょっと今年はテントを買って、家族でキャンプに行ってこようと思います。
その時は、きっと面白エピソードが生まれると思うのでまたお話させてください。

非常食や水に関しては、無駄を省く為にローリングストック法というのがあるそうです。これは皆様ご存じグーグル先生が一番よく知っているので聞いてみてちょ!

最後は安定のチーマネクオリティでした。申し訳ございませんm(_ _)m

また来週ーーー!


第97回

お元気ですか?

………
………
あえて言おう!!
スランプであると!!!
………
………
突然のどうでもいいカミングアウト深くお詫び申し上げます。

でもそういう時ありませんか?
なんかうまくいかないことが多くてイライラしてしまったり、やらなければと焦燥感にさいなまれたり…

チーマネは今、絶賛そんな感じです。

「独り言」を書こうとパソコンの前に座っても何を書いていいやら全く思い付きません。
一応インプットは沢山しています。お得意のYouTubeや、本を読んだりして頭の中はパンパンです。ただそんな見せかけの知識をこの独り言で披露したとしても全然面白くないし、だれも求めていないですよね…

やっぱり独り言では、永遠のおバカチーマネがやらかしているところが求められていると思うんです。

たまにはノウハウ的なことやお役立ち情報も書きたいと思いますが、それも自分で試してみて思った事や体験談としてお話したいと思いますので、メールの間隔が開いてしまう事もあると思いますが、今後も薬師の湯とチーマネを末永くよろしくお願いいたします。

今回はこんな感じで勘弁してください。
本当にごめんなさい。

もっとおバカエピソードを集めるためにたくさんチャレンジしていきたいと思っています。
レッツチャレンジ!!!

さようなら~(^^)/


第98回

お元気ですか?

「○○ペイでお願いします」と言う時に、まだ微かに照れが残っている自分をちょっと可愛いと思っているチーフマネージャーです。

今回は、マイナンバーカードとマイナポイントのお話、からのいつものチーマネのおバカ話です。

先日、マイナンバーカードの申請用紙が届きました。ずっとマイナポイント事業の事が気になっていたし、ウェブからだと簡単に申請出来るとの事だったのでウェブ申請をしてみました。
もう手続き済みの方はおわかりでしょうが、これが本当に簡単でびっくりしました。今後はいろいろな事がオンラインで出来たり、簡素化されていくんでしょうね。

テクノロジーの進化に感動を覚えつつ、マイナンバーカードをゲット!次のミッションはマイナポイントをゲットする事。
マイナポイントとはマイナンバーカードを使って予約・申込をしたキャッシュレス決済サービスでチャージや買い物をすると、使った金額の25%分のポイントがもらえるというもの。一人あたり5,000円分が上限ですが、これは使うしかないですよね。

家族4人で2万円分ゲットだー!!と意気込んでいたのですが、ここでちょっとした問題が…

マイナポイントの手続きもスマホからできると思っていたのですが、わたくしのスマホが古すぎてコンビニに行かないとダメな事が判明。そしてこれが悲劇の始まりとなりました。

その日はJr.のサッカー教室の練習があったので車でJr.を送って体育館に車を停め、そのまま歩いて近くのコンビニへ。そこでマイナポイントの手続きを済ませて(これも簡単!)ついでにコンビニで最近のマイブーム「サラダチキン」を買って歩いて体育館に戻りました。

これでマイナポイントもゲットだー!と喜んでいたのですが、Jr.の練習が終わって家に帰ってきて財布を見て愕然としました。
マイナンバーカードがどこにも見当たらないのです。コンビニで落としたのか?いや、サッカーの練習を見学していた体育館か?それともコンビニから体育館まで歩いたあの時か?もうこうなるとパニック状態です。

夕食を用意して待ち構えていた奥さんの冷ややかな視線が背中に刺さりまくるのを感じながらマイナンバーカードを探しにもう一度自分の通った所を戻ってみました。歩いた道のりを探し、コンビニの店員さんにも確認してみたのですが、一向に見つかりません。

やばいよやばいよ~ともう少しで出川哲朗になりそうでしたが、こういう時こそ冷静になろうとよくよく考えてみると、ちょっと思い出してきました。確か買い物した時に、マイナンバーカードとサラダチキンと同じ手に持っていたような…そしてそれを置くために一回車に寄ったような…よし車の中を探そう!!

そして車の中を隈なく探してみると
「あった!!こないだ無くしたサングラスが!」
いやちょっと嬉しいけど今はちがーう!!

そしてさらに探してみると…
運転席のシートとコンソールの隙間にキラリと光るカードを発見!!

「あったーーー!!」

どうやら、サラダチキンと一緒にマイナンバーカードを置いて次にサラダチキンを持ったひょうしにカードだけ落ちてしまったようでした。

見つかった安堵感、見つけた自分を褒めたい気持ち、自分のアホさ加減に呆れる気持ち、サラダチキンへの怒り、レジ袋有料化への怒り、
様々な思いがこみ上げてきましたが、なんとか再発行という最悪の事態は避けられました。

そして家に帰って奥さんにこっぴどく叱られて、このマイナンバーカード紛失事件は無事幕を閉じました。

皆様もこんな事にならないようにサラダチキンを買う際はお気をつけくださいね。ちがうか…

相変わらずのチーマネのおバカ話しに長々とお付き合いいただきありがとうございましたー。

さようならー(^_-)-☆


第99回

お元気ですか?

メールの間隔が空きすぎて、このままフェードアウトしてしまいそうでしたが、友達からの「独り言どうしたの?」という言葉で復活を決意したチーフマネージャーです。。

よくよく考えてみると、今月は一回もメールを送っていませんでしたね。

一度間隔が開いてしまうと、どんどんと先延ばしになってしまって再開しずらくなっていました。
続けていた習慣がダメになるパターンでよくあるヤツです。

この独り言はわたくしの意識を変える第一歩となった取り組みなのに、忙しさにかまけて初心を忘れそうになっていました。
自分のバカ!アホ!小心者!幼稚!ほうれい線オバケ!最近白髪多め!

………
………
………

ゴホン…

すみません…
取り乱しました…


こんなおバカな内容のメールでも、ちょっとは待っていてくれる人がいると思って、気合を入れて送り続たいといます。
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m


今回は、独り言おなじみの「健康バカ&筋肉バカ」の回でございます。

最近のわたくしは以前にも増してプロテインをたくさん飲んでいるのですが、これは決してビスケット・オリバ(グラップラー刃牙参照)になりたいわけではなく、「医師や薬に頼らない! すべての不調は自分で治せる」という本を読んだからです。

この本の著者はお医者さんなのですが、現在の食生活が質的栄養失調に陥っていると言っています。
普段の食生活ではよほど気にしていないと、不要な糖質が大部分を占めてしまいタンパク質や鉄分・ビタミンが圧倒的に不足してしまうそうなんです。

この本には摂取すべき栄養素についてたくさん書かれていますが、今回はちょうどわたくしがタンパク質信者ということで、タンパク質摂取だけについてお話ししたいと思います。

人間の体は水分を除くと約70%がタンパク質でできているそうです。
そしてわたくし達の体は毎日タンパク質の合成と分解を繰り返しすことで健康な状態を保っています。
こう言われると、タンパク質不足がまずい状態なのはわかりますよね。

じゃあどれくらいタンパク質が必要かというと、最低でも1日に

自分の体重×1グラム

とこの本では言っています。体重60キロの人なら60グラムです。

白米1杯にはタンパク質は約3g、卵1個で6gくらい含まれています。肉類だと100gあたりタンパク質20gくらいなので、60gのタンパク質を普段の食事だけで取ろうとするとちょっと大変ですよね。なのでこの本の著者はタンパク質を効率よく取るためにプロテインをオススメしてるそうです。

でました!プロテイン!笑

これがわたくしが最近プロテインをたくさん飲んでいる理由です。
以前は筋トレの後に飲むのが基本でしたが、今では1日に3回はプロテインを飲んでいます。

わたくしの飲んでいるプロテインは1杯で15gくらいのタンパク質がとれるので、1日にすると15×3=45gとなります。

後は普通の食事で足りるかなという感じです。

この生活になって、筋トレの効果もさらに出ているような気がして、毎日の筋トレにも一層気合が入って来ました。
夏にはいい感じに仕上がっているといいなぁ。笑


体調もすこぶる良いので、タンパク質摂取の補助としてのプロテインは効果があるのかなと思います。
皆様もぜひ積極的にタンパク質を取ってみてください。

今はコンビニとかスーパーで、プロテインドリンクとかプロテインバーがすぐに手に入るいい時代ですよね。
この著者は、タンパク質が体を治してくれるのが自然治癒力で、タンパク質が足りていればいろんな体の不調が自然によくなるとも言っています。

みんなでプロテインオタクになって、仕事も私生活も健康な体で活き活きとこなしましょう!!

さようなら~(^^)/


第100回


お元気ですか?

「早起き苦手なんだよねー」
と言っていたくせに、Jr.(10歳)から
「野球の朝練がしたいから付き合って!」
と言われた途端、すんなり起きられるようになったチーフマネージャーです。


突然ですが、Jr. サッカーやめるってよ!!!

………
………
………

冒頭のくだりからおおよその予想がつくと思いますが、Jr.は野球一本でいくそうです。

この「独り言」で書いたかどうか忘れてしまったのですが、Jr.の習い事は最近までサッカーと野球でした。

4年生になってサッカーの練習と野球の夜練習が被ってしまうようになり、最初は頑張って両方行っていたのですが、いよいよ練習がきつくなってきて、どうしたもんかと考えていたところ、Jr.からサッカーをやめたいと申し出があったのでサッカー好きの父ちゃんとしては残念ですが受け入れることにしました。

わたくしが見ている限り、練習はどう考えてもサッカーの方が自由な感じですし、内容もキツいメニューが少ないです。
逆に野球は監督・コーチも厳しくピシッとしているし、メニューも大人顔負けなんですけどJr.にとってはそちらの方がやりがいがあったのでしょう。両者を天秤にかけた結果、野球熱の方が上回ったという感じです。

自ら厳しい状況を選ぶなんてよっぽど根性があって芯の強い子だと思われそうですが、そんな事もないんですよね。
家ではゲームばっかりしているし、言う事きかないし、忘れ物しょっちゅうするし、悪ふざけが過ぎるし、まったく誰に似たんだか!!!

あれ?
なんか遠くからヤイヤイ聞こえた気がしましたが、でもそんなのかんけーねー!(←これ原因)


ゴホン…

わたくしのDNAが罵詈雑言を浴びているのは置いておいて、Jr.が敢えて厳しい野球を選んだのはなぜなのかなぁ?と考えてみました。

Jr.が所属している野球のチームはJr.と同学年のメンバーがたくさんいます。そして凄い事にみんな頑張り屋さんなんです。

名門のクラブチームでもない地域のスポーツ少年団で、こんな素敵なライバルがたくさんいる状況は奇跡的だと思うのですが、Jr.が練習から帰ってくるたびに「○○君が上手くなってる」とか「○○君が家でこんな練習してるらしい」と言ってくるので、Jr.も状況を理解してみんなに負けたくないというライバル心が芽生えまくっている感じです。そして目標に向かって努力している姿が当たり前になりつつある所です。

努力すれば当然そのぶん成長するので、Jr.も自分の成長を感じて更にモチベーションがアップするという素晴らしい連鎖が生まれています。そりゃ野球がんばるわな!笑

サッカーをやめてしまうのは、ちょっと寂しいですが、Jr.がこの選択をした事に「さすが我が息子!」と抱きしめてやりたい気持ちでいっぱいです。

ここからちょっと真面目な話。
スポーツ心理学者であるノーマン・トリプレットの「子供たちの他人との競争の調査」によると、ライバルとの競争により、50%の子供は競争によってさらに頑張りパフォーマンスを上げ、25%はほぼ影響を受けず、残りの25%はパフォーマンスが低下した。という結果が出たそうです。

ライバルは自分を成長させてくれるだけではないようで、他人と比べて他人を目標としてしまう事でストレスがかかったり、自分の良さを消してしまったりすることがあります。ライバルと競争する時には、その過程で自分と競争相手の比較をして自分の目標を設定し、そこから逆算して自分が取り組むことを明確にしていく事が重要です。

そう考えるとわたくしたちも普段から同じことを考える必要があるのかなと思いました。
他人と比べるのは自分の目標と取り組むべき内容をハッキリさせるためで、出来ていない自分がダメな人間だと思う必要は全くないですよね。

つまり超えていくのはライバルではなく過去の自分、ライバルは自分の目標設定の為の物差し。
という事でどうでしょうか?

無理やり着地して足をねんざした感が否めませんが、今日はこの辺りで…

さようならーーー(^^)/


続く→→→